2010 SPRING LOVE 〜春風〜 未来のためにできること

平和のフリーパーティー、春風! 代々木公園に集合!! 2010年4月3日(Sat)、4日(Sun) 代々木公園野外ステージおよびその周辺に来てね。 http://www.balance-web.com/harukaze/ 2009年春風報告はこちら http://www.balance-web.com/harukaze/... 画像はベルリ…

『パイレーツ・ロック』

通称「夜明の散歩者 (the Dawn Treader)」ボブが握りしめてたレコードのジャケット覚えてる? The Incredible String Band の二枚目のアルバム 『The 5000 Spirits or the Layers of the Onion』! 映画、見てみてね!! http://www.youtube.com/watch?...

ボストン虐殺事件

3月5日はボストン虐殺事件の日。 1770年に起きた出来事。 http://ja.wikipedia.org/wiki/... http://maps.google.com/maps?...

セント・パトリックス・デイ・フェスティバル in 日本

やっほー 3月17日はアイルランドの守護聖人セント・パトリックの命日にちなんだ祝日、セント・パトリックス・デイだよ。ダブリンでは5日間もお祭りが続くらしい(今すぐ飛んで行きたーい!) http://www.stpatricksfestival.ie/cms/... http://www.youtu…

キルメイナム刑務所の壁に刻まれた文字

キルメイナム刑務所の天井近くの壁に BEWARE OF THE RISEN PEOPLE と書かれているのを発見 1916年イースター蜂起のリーダーのひとりとしてキルメイナム刑務所で処刑されたパトリック・ピアース (Patrick Pearse / Pádraic Pearse) の詩『反逆者 (The Rebel)…

意味の四重層

Littera gesta docet, quid credas allegoria, Moralis quid agas, quo tendas anagogia. 《文字は神とわれわれの父祖たちが何をなしえたかを教え、比喩はわれらの信仰がいずれに隠されているかを教える。 道徳的意味は日常の生活の規範をわれらに教え、将来…

もうひとつの世界は可能だ

生と死は双子の兄弟。 「死」は常に「生」のそばにいる。 「生」は「死」によって支えられ、意味を与えられている。 だから生と死はふたつでひとつ。 けど「死者」は「生者」と同じようには活動できない。彼らも活動できるけどその活動スタイルは生きてる人…

子どもが皆殺しにされていることを知っていれば、それだけで反対理由になる

《反戦運動は大学から起こった。学生たち、教師も若干参加して、ヴェトナム戦争を議論して、「これは反対だ」という結論に達して、毎日デモをしたりいろいろやったわけです。そのうちに、米国内のほかの組織、たとえば宗教団体とか、一部の経済団体もそうで…

The William Blakes - Secrets Of The State

http://www.youtube.com/watch?...

NO MAN'S LAND @フランス大使館旧庁舎

フランス大使館旧庁舎でのアートプロジェクト。 いろいろ参加してみました。 5th Dimension 欲情 ◀うなってみた 屋外 「落ちてきたら今度はもっと高くみんなで白い羽プロジェクト」◀ 勝手に命名してみた Pierre Filliquet ピエール・フィリケの部屋 ◀祈りを…

クリスマス・ゴスペル2009〜ソウェト・ゴスペル・クワイア〜

2年連続グラミー賞受賞 !! セリーヌ・ディオン、ダイアナ・ロス、U2のBONOら大絶賛 !! 南アフリカ、ソウェト* からやって来た「ソウェト・ゴスペル・クワイア」が初来日公演中です。 陽気で 力強く 美しい 2009年12月11日(FRI)~12月20日(SUN) ◎ティアラこう…

思想地図〈vol.4 〉特集:想像力

未来を構想する力は、どこにあるか? http://www.amazon.co.jp/gp/product/...

象工場のハッピーエンド

1983年12月に出版された小説家村上春樹とイラストレーター安西水丸のコラボ。 『象工場のハッピーエンド』単行本 (CBS・ソニー出版;1983年) http://www.amazon.co.jp/... 新版版 (講談社;1999年)1983年版の復刊 http://www.amazon.co.jp/... 新潮文庫…

意味がなければスイングはない

「音楽についてそろそろ真剣に、腰を据えて語るべきではないか」 村上春樹がクラシック,ジャズ、ロックミュージシャンについて語りながら《スイング》の本質を伝授してくれています。 《思うのだけれど、クラシック音楽を聴く喜びのひとつは、自分なりのい…

ビロード革命20周年

ビロード革命 (Velvet Revolution) 20周年おめでとう! said Lucy 17 November 2009 http://www.independent.co.uk/news/... http://www.irishtimes.com/newspaper/... 追記 17 November 1989: Prague university speeches inspire thousands of students …

『マンデラの名もなき看守』

ネルソン・マンデラが夢みた平等な社会。 その夢をいつしか共有するようになっていたひとりの看守がいた。 『マンデラの名もなき看守』 http://mandela.gaga.ne.jp/ WOWOW で2009年11月7日(SAT) 8:00 p.m. 放映 (再放送 11月27日(FRI) 4:50 p.m.) これから…

司馬遼太郎『街道をゆく〈31〉愛蘭土紀行 2 』

《アラン島は、じつは”諸島”で、三つの島より成っている。 私どもの船が接岸したのは、その主島であるイニシュモア島である。 『世界地名大辞典』(朝倉書店刊)の「アラン島」の項に、 全島、石炭期の石灰岩によっておおわれていて、農耕地としては不毛であ…

《我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか》

「私は、死を前にしての全精力を傾け、ひどい悪条件に苦しみながら、情熱をしぼってこれを描いた。 そのうえ訂正の必要がないくらいヴィジョンがはっきりしていたので、早描きのあとは消え、絵に生命が漲ったのだ。これには、モデルだの、技術だの、規則だの…

Slave Lodge in Cape Town

1679年にオランダ東インド会社の奴隷宿舎として建てられた建物。その後、最高裁判所として使用され、現在は博物館。 2009年3月にここを訪れたときスティーヴ・ビコ (Stephen Bantu; "Steve" Biko) の回顧展に遭遇。 ビコの顔写真を印刷した大きなパネル。 ピ…

カーステンボッシュ植物園

ケープタウンを象徴するテーブル・マウンテンの麓にカーステンボッシュ植物園(Kirstenbosch Botanical Gardens) があります。 確かに、この世の楽園。 (予想もしていなかったほどの美しさに母にも見せてあげたくなり思わず日本に電話をかけた) 園内のいた…

『遠い夜明け』

アパルトヘイト時代の南アフリカ共和国の物語 リチャード・アッテンボロー監督作品『遠い夜明け』 黒人運動家スティーブ・ビコを演じているのはデンゼル・ワシントン http://www.youtube.com/watch?...

勇気と信念にもとづく無数の行為によって人類の歴史は作られる

《決して弱気になってはいけない。たった一人の力では、この地球上に蔓延する社会悪ーーみじめさと無知、不正と暴力ーーに対して何もできないという考えに、けっして屈してはいけない・・・歴史そのものを変えられるほど偉大な人間はそういない。だが、出来…

倫理とは未来の美学である

「美しい一節がある たしかレーニンの言葉だと思う "倫理とは未来の美学である" 非常に美しく 感動的だ 右翼と左翼を 和解させうる」 ゴダールの『小さな兵隊』主人公のブリュノのセリフ 美しくて感動的だ

ベスト・ライブラリー1500円 DVD のゴダール

「ベスト・ライブラリー1500円」シリーズにゴダールの作品が。 2009年10月末現在 『気狂いピエロ』 http://www.amazon.co.jp/... 『パッション』 http://www.amazon.co.jp/... 『小さな兵隊』 http://www.amazon.co.jp/... 『軽蔑』 http://www.amazon.co.jp…

African Penguin

南アフリカ、ケープ半島のボルダーズ・ビーチ(Boulders Beach) に彼らのコロニーがあります。 http://en.wikipedia.org/wiki/... http://en.wikipedia.org/wiki/...

Le pur bonheur

純然たる幸福 ジョルジュ・バタイユ ↑ 詩

dream of life

ポラロイドカメラ ブーツ 赤ちゃんの頃の白い手縫いのドレス ウィリアム・ブレイクの墓 掃除用のモップ 古い写真 ステージ 撮影 海岸 映像 朗読 バロウズ 猫 チェルシーホテル ギター ボブ・ディラン 叫び ジャックリーン セスナ おしっこ コムデギャルソン …

最後の審判のヴィジョン

最後の審判で劣悪な学と技は崩壊する 精神に関わるものだけがリアル 物質的と呼ばれるもの そんなものはどこにある 欺瞞の産物 存在自体がペテン 誤り=被造物(ひぞうぶつ)はやがて焼き尽くされ 真実=永遠が出現する 人間が視るのを止めると同時に それは…

エンゼルトランペット

1996年、 新宿の三越美術館の「田中一村の世界」展に出かけ、 この花の別名がダチュラだということを初めて知ったのでした。

Appealing to the Public:William Blake in 1809

2009年9月25日(Fri)、10.00–18.00、ロンドンのテート・ブリテン (Tate Britan) にて「Appealing to the Public:William Blake in 1809」と題されたシンポジウムが開催されます。 プログラム 10.00 - 10.30 Tea/Coffee and registration 10.30 - 10.45 Introd…